2018.04.05 Thursday
井の頭千人茶会 Green Tea Picnic 2018最新情報 2018.4.5
「井の頭千人茶会 Green Tea Picnic 2018」5/2開催!
【開催日】2018年5月2日(八十八夜)10:00~17:00
【会 場】井の頭恩賜公園 野外ステージ前広場
【入場料】無料 【参加対象】どなたでもOK。
【持ち物】ピクニックシート、マイ茶碗・湯のみ・カップ等(あればエコに繋がります)
・みんなで育てた「井の頭千人茶」を数量限定で提供
・日本一早い新芽の鹿児島茶による「100円茶屋」
・流派、形式、茶葉問わずの個性豊かな茶人により様々な茶文化体験ができる野点エリア(茶道(抹茶)、日本茶、紅茶、発酵茶)
・大森正司お茶博士(大妻女子大名誉教授)による「お茶講座」(ステージ)
・徳川将軍をはじめ蒼々たる武将に重用された上林春松本店による「井の頭公園で徳川家康が飲んだであろう「茶」のトークセッション
・その他物品販売エリア等
5月2日の八十八夜は、ぜひピクニックシート持参で井の頭公園でお楽しみください。
千人茶会2018チラシ.pdf (1.22MB)
千人茶会2018英文チラシ.pdf (1.24MB)
【5/2井の頭千人茶会 Green Tea Picnic 2018_出店者情報】
<スペシャルブース>
(公社)鹿児島県茶業会議所「100円茶屋」
※日本一早い収穫の鹿児島の1番茶と鹿児島の郷土菓子を100円でふるまいます。
<茶人エリア(流派・形式・茶葉問わず)>
※様々なお茶を体験型でお楽しみいただけます。※事務局ブースにて当日チケット販売
・<お抹茶>茶道お点前
・<お抹茶>お抹茶点て体験
・<日本茶>無農薬栽培の最高品質の「ボトルドティー」の8種類飲み比べ
・<紅茶>鮮度と香りが自慢の上質な紅茶の淹れ方をレクチャー
レンファハウス (スリランカの茶園より直接買付 紅茶専門店)
・<紅茶>スリランカの茶芸「キリテー」パフォーマンス&お茶の提供
・<発酵茶>お茶博士 大森正司氏による「黒茶」と「ギャバロン茶」
<物販エリア>
・創業安政二年 御菓子処「俵屋」(和菓子)
・吉祥寺第一ホテル(和洋菓子)
・日本ケニア交友会(茶葉・紅茶)
・The Tea Company(茶葉・日本茶)
・心向樹(茶葉)
・空和-utuwa-(器)
・titoceteraチトセトラ(ハンドメイド雑貨)
・遠藤製餡(ゼロカロリー和菓子)
5/3「井の頭ズーZOO茶会 鹿児島三昧編」
@井の頭自然文化動物園「童心居」
【開催日】2018年5月3日(祝)10:30~15:00
日本一早い収穫の贅沢で香り高い鹿児島1番茶を無料でふるまいます。
動物園で童心に帰り、可愛い童心居のお茶室で鹿児島茶を一服いかがですか?
【会 場】井の頭自然文化動物園内「童心居」茶室
東京都武蔵野市御殿山1丁目17−6
【参加費】無料。予約不要。 ※ただし動物園の入場料は有料。
【参加対象】どなたでもOK。
5/4「井の頭ズーZOO茶会 動物園特別茶会」
@井の頭自然文化動物園「童心居」
「井の頭動物園」をテーマにしたオリジナル和菓子スイーツに最高級のお抹茶2種類(濃茶、薄茶)付きの動物園特別茶会♪
※初心者の方にも優しくレクチャーいたしますのでごゆっくり美味しいお抹茶と御菓子を楽しんでください。
【開催日】2018年5月4日(祝)11:00~15:00
・11:00~11:40(定員10名)
・12:00~12:40(定員10名)
・13:20~14:00(定員10名)
・14:20~15:00(定員10名)
【会 場】井の頭自然文化動物園内「童心居」茶室
東京都武蔵野市御殿山1丁目17−6
【参加費】お一人様3500円(事前チケット申込制) ※5/4は動物園の入場料は無料です。
【参加申込方法】事前チケット申込制
▼チケット申込はこちらよりどうぞ(数量限定)
【参加対象】どなたでもOK。
新着情報は、HP,SNS等で随時アップします★
Facebook https://www.facebook.com/senninchakai/
Twitter https://twitter.com/senninchakai
インスタ https://www.instagram.com/senninchakai/
主催:井の頭千人茶会実行委員会
後援:内閣府、東京都、農水省 Food Action Nippon、武蔵野市
協賛:(公社)鹿児島県茶業会議所
協力:東京都西部公園緑地事務所、大森正司(お茶博士・大妻女子大名誉教授)
物品協力:(株)葵製茶、アートスポーツ吉祥寺店、富士麗水ビバレッジ(株)
企画:みなとむすぶ地域活性コミュニティ協会